前へ | 11件中(11-11) | 次へ
2011年2月28日
「ぼうり」とは、里芋の親芋のことを言います。 田辺市(旧大塔村)の言い伝えによりますと、「ぼうり」を...
ページの先頭へ
前へ | 17件中(1-10) | 次へ
2011年10月6日
湯浅と印南できのこ栽培をしている「紀州きのこ園」さんを取材させて頂きました。 株式会社 石橋の石橋...
2011年8月2日
上万呂地区(田辺市)のナス作り30年のベテラン生産者の山本さんにお話を伺いました。 ナスについて...
2011年7月7日
田辺・西牟婁地域に江戸時代から伝わる名産品「なんば焼」「ごぼう巻」の取材に白浜町の芝菊商店さんを訪問...
2011年6月28日
上富田町(西牟婁郡)の富田川沿いにある熊野水産様を「鮎の養殖」の取材で訪問しました。 和歌山県の養...
白浜町日置川(西牟婁郡)で、和歌山県内唯一の「車エビの養殖」を行っている沖見晃久さんを訪ねました。 ...
2011年6月16日
田辺市下三栖で生産されている紫色の小梅「パープルクイーン」をご紹介します。 「パープルクイーン」は...
2011年6月8日
JA紀南とんだ支所の尾鼻さんにご案内いただき、「ゴールドラッシュ(とうもろこし)」の畑にお伺いしまし...
2011年6月7日
串本町姫(和歌山県東牟婁郡)で生産されている「姫ひじき」を取材しました。 地元で生産を行っている「...
2011年6月2日
和歌山県は梅の生産量が日本一(2007年)で、「南高(なんこう)」「古城(ごじろ)」という品種が有名...
2011年5月13日
和歌山には、川添茶(白浜町)、色川茶(那智勝浦町)、音無茶(田辺市本宮町)と、お茶の産地があります。...
前へ | 43件中(11-20) | 次へ
2012年1月24日
「食育実践活動」の児童養護施設くすのきでの農業体験レポートです。 今回は、みかんと梅、じゃばらの苗...
田辺市立芳養小学校3年生の体験学習の一環で行われた「水産加工場の体験学習」取材レポートです。 地元...
新庄小学校の「五感に響く農業体験」、3、4年生の座学「朝ごはん」に続き、5年生の座学「お米の話」の取...
すさみ町立周参見中学校の「小麦プロジェクト」の一環で12月に行われた料理体験実習のレポートをお届けし...
田辺市立新庄小学校の「五感に響く農業体験学習」4年生の座学「五感に響く食・農体験について(朝ごはんに...
「イルカ主催第2回料理教室」の取材記をお届けします。 第1回に続き、情報誌「ラカン」でお馴染みの株...
エスアールアイ食育推進部の「食育推進と実践」業務の一つに「調理体験学習支援プログラム」というのがあり...
田辺市立新庄小学校の「五感に響く農業体験学習」3年生向け座学「野菜の話」のレポートです。 講師は、...
2011年12月19日
調理体験学習 鍋もち編 食育推進部の実践活動、調理体験学習支援プログラムとして今回訪れたのは上...
今回は田辺新庄小学校で実施した「さつま芋茶巾」調理体験学習をレポートします。 前回と同じく食育推進...
5件中(1-5)
2011年7月4日
ピーマン以外の野菜でも作ってね。野菜嫌いが克服できたらうれしい一品です。 (材料・4人分) ピー...
ラップを使って、のり巻みたいにくるくるまいて作ろう。好きな具を入れてアレンジしてもいいね。 (材料...
もちもちした食感がたまらない!乳製品とおからのカルシウムたっぷりなおもちです。 (材料・2人分) ...
かぼちゃ、お茶、お豆腐の入った彩りがきれいなだんごです。 (材料・2人分) 抹茶白玉 白玉粉:...
残ったご飯ですぐできる。カルシウムたっぷりのおせんべいです。 (材料・2人分) ご飯:200g、...
2012年3月21日
地デジ・データ放送「まるかじり!和歌山」(テレビ和歌山) の放映は、2012年3月31日(土)をもっ...
「わかやまポンチ」の登録審査の様子を取材に行ってまいりました。 新たに「わかやまポンチ」を提供され...
2011年12月17日(土)18日(日)和歌山県立情報交流センター ビック・ユーで開催された、U遊際...
和歌山市にあるパームシティ和歌山店3階で開催された和歌山県主催「わかやま食と健康フェア」に出展しまし...
和歌山マリーナシティ内で「わかやまポンチVSおかやまフルーツパフェライバル協定」調印式と「第1回スイ...
白浜町営向平キャンプ場で開催された 「第2回全国あゆ1グルメグランプリin南紀ひきがわ」 を取材して...
2011年11月2日
2011年版「みんなの「わかやまポンチ」PROJECT」の試食イベントを取材させて頂きました。このプ...
「わかやまポンチ」のポンチストこと和歌山県農林水産部食品流通課の大石主査が、田辺市と白浜町でのわかや...
2011年8月26日
南紀白浜の ホテルシーモア さんで開催された「ふるさと和歌山わいわい市場」の リアルわいわい店舗 に...
2011年7月26日
「わかやまポンチ」試作の第5弾です。 これまでは、女性スタッフの試作ばかりでしたが今回は、男性スタ...