食と健康フェア2011
和歌山市にあるパームシティ和歌山店3階で開催された和歌山県主催「わかやま食と健康フェア」に出展しました。
これは、和歌山県の「食べることは学ぶこと、考えよう皆と私の食の未来」「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ」をスローガンに、多くの人に食や健康について考える機会を持っていただこうと開催されました。
フェア会場は「食エリア」(ステージイベント、食体験、試食、料理展示、販売)と「健康エリア」(健康チェックコーナー、栄養チェックコーナー、簡単おもしろ体力チェックコーナー、禁煙啓発コーナー)に分かれています。
「まるかじり!和歌山」では、和歌山県産くだもの主要産地・全国シェア・特徴等についてクイズを通して理解を深めてもらい、地産地消及び日常の食生活にくだものを取り入れる有用性についての啓蒙を行いました。
くだものクイズでは花を見て何のくだものかを当てるのですが、くだものは知っていても花を知らないことが意外とあり、「全国シェア」や「産地」などのヒントを頼りに答えていただきました。来場いただいたお子さんから大人まで、「フルーツ王国、和歌山を実感できた」と大変好評でした。
また、県産くだものを使用したオリジナル「わかやまポンチ」の試食約230個を配布提供しました。今回は、いちご、キウイフルーツ、柿を使用し、タピオカ入りココナッツミルクと合わせてエスニック風にアレンジした一品です。提供開始前前からたくさんの人に並んでいただきました。
オリジナル「わかやまポンチ」は気に入っていただけましたでしょうか。
ご来場いただきました皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございました。
ブログにも載せています→食育推進スタッフの日記